
横須賀から行ける無人島「猿島」
東京湾に浮かぶ無人島、「猿島」。横須賀から気軽に遊びに行ける有名スポットとなってきました。BBQを楽しんだり、ビーチで泳いだりと、夏らしい遊びができます。春は春で、フィッシング大会に参加するこ…
東京湾に浮かぶ無人島、「猿島」。横須賀から気軽に遊びに行ける有名スポットとなってきました。BBQを楽しんだり、ビーチで泳いだりと、夏らしい遊びができます。春は春で、フィッシング大会に参加するこ…
横須賀市自然・人文博物館は、珍しい生き物たちや横須賀の歴史に出会える場所。横須賀中央駅から徒歩10分のところにある、横須賀を代表する総合博物館です。横須賀の自然と歴史を同時に楽しみたい贅沢な人…
海の幸・山の幸満載のふるさと西海市!ここはスイーツの宝庫でもあるんです!今回は、、、 わたしの心をつかんで離さない! そして老若男女を笑顔にするとっておきのスイーツをご紹介します!! オ…
西海市の美味しい食べ物と聞くと、何を思い浮かべますか? 私は「みかん」と答えます!西海市はみかんの産地です。みかん農家に嫁いだ私だからこそ知っている、西海市の美味しいみかんについての情報をお伝えしま…
日本一大きな桃がお出迎え。岡山県赤磐市(あかいわし)にさすらいワーク 桃太郎が入っていた桃もさぞかし大きかっただろうけど、ここには「日本一大きな桃」(住民が使うガスの貯蔵場)がある。岡山県赤…
北海道北部の留萌管内最北地の天塩町。北緯44度、北海道遺産の天塩川河口に位置します。天塩川を拠点とした漁業と雄大な土地を利用した酪農業が盛んです。 地元には、大自然の恵みをふんだんに味わえる商品…
岡山県赤磐市には、たくさんの特産物や特産品があります。お土産にオススメのよりすぐり3つを、現地に住むわたしが紹介したいと思います! まず始めに、赤磐市の桃!山陽地域では桃の栽培が盛んです。 赤磐市…
急峻な山地が連なる日本では、日照の面でも自然の恵みでも、海辺よりも里山こそ豊かだった時代が長い。中腹の集落はその名残で、これもひとつ、山が豊かであったことの証だ。 平成17年3月に誕生した赤磐市…
メンバーの平均年齢が70歳以上という、パワフルなおっちゃんたちが取り組むプロジェクトが府中市で動き出しました。その名は「頼宗邸プロジェクト」。頼宗邸(よりむねてい)とは、府中市本山町の一番高い場所、府…
『それはまるでー、まるで夢の景色のように、美しい眺めだった』 某アニメ映画の有名な台詞を思わず口にしてしまいそうなこの場所は、岡山県の赤磐市内にある桃畑。この景色は桃畑に設置された防蛾灯…
♪さ〜すら〜お〜ぉお〜う♪ 奥田民生さんの「さすらい」をBGMに旅をするのが好きで。幼少期のワゴン車ファミリー旅で、冒険の種が撒かれたのかも。社会に出ると旅にボーナスを全弾投入したり、出…
地方での暮らしというと、「自然が豊かでのんびりしている」という印象がありますが、逆に「美味しい飲食店が少ないし、生活に不便」というイメージがありました。 しかしそんなイメージを覆したのが…
移住を検討し始めたタイミングでご縁をもらい、富山県の南砺市に行ってきました。旅の日程は、干し柿づくりのお手伝い+現地滞在でトータル9日間。 南砺市ってどんなところなんだろう、どのくらい寒…
ご存知ですか?南房総には日本で唯一、料理の神様 磐鹿六雁命(いわかむつかりのみこと)を祀る高家(たかべ)神社があります。料理関係者だけでなく、すべての人間の生活に関わる料理の祖神が祀られている神社は日…
都心から車で1時間半、海のイメージのある鴨川にはもう一つの顔がある。「日本の棚田百選」にも選ばれる美しい里山の景色だ。そんな里山に30年前に移住し、その地形を生かし笹谷窯を作った杉山春信さんとcafé…