山育ちの移住主婦が発見! 市原市の心惹かれた散策スポット
結婚を機に市原市へ移住した山育ちの私は、移住後も地元へ帰省しては慣れ親しんだ自然に触れパワーチャージをしていました。しかしコロナ禍で帰省が難しくなり、すっかり落ち込んでいた時期がありました。 そ…
結婚を機に市原市へ移住した山育ちの私は、移住後も地元へ帰省しては慣れ親しんだ自然に触れパワーチャージをしていました。しかしコロナ禍で帰省が難しくなり、すっかり落ち込んでいた時期がありました。 そ…
市原市の南にあるクオードの森は、市原市市民の森です。広大な敷地の中央を横切る散策路は谷沿いの道のように深い森に囲まれた別世界の趣をもち、ここを訪れて癒されることは間違いありません。市内に住む人にとって…
球磨郡錦町は、熊本県の南部に位置する人口10,766人の町です。「剣豪とフルーツの里」と言われ、山々に囲まれた盆地は、昼夜の寒暖差が激しく、東西に流れる球磨川のおかげで水に恵まれていることから、特に桃…
市原市の五井駅東口、アリオ近くにある美容室「Josee」(ジョゼ)をご紹介します。ここは私の行きつけの美容室です。名前が変わったり、移転したりしていますが、トータルすれば約30年近くのお付き合いになり…
初めまして!“走る”フリーライターの三河です。宮城県出身、東京都在住、趣味はマラソン。3月21日(月)、仙台駅から電車を乗り継いで…。天気に恵まれ、青空に包まれた女川駅へと到着しました!ここか…
こんにちは、“走る”フリーライターの三河です。今回は、女川で訪れたオススメのスポットをご紹介します! 絶景ポイント『大六天展望台』へ 女川は海だけでなく、周囲を多くの山々に囲まれた自然豊かな場所で…
女川といえば、新鮮な海の幸を味わえることも魅力の1つです。移住2日目の3月22日(火)は、大六天山を走った後、そのまま女川の人気店『おかせい』へ行ってきました。 食べるだけでなく買い物もできる 女…
“走る”フリーライターの女川滞在は、とにかく走る!ということで、3月23日(水)は大六天山に続き、女川町最高峰の『石投山』へ登ってきました。天気にも恵まれ、まさにトレイルラン&登山日和!どんな景色に出…
場所や時間に縛られないフリーランスは、働き方に自由がある。満員電車で通勤する苦労もないし、週休も決まっていない。一年365日24時間を、自分の働きたいようにカスタマイズできるのだ。 ・・…
子育てしやすい! 絵を描いている私にとって、小菅の新緑や冬の山はとても心惹かれるものです。 子供たちも、夏の多摩川源流への冒険や冬のスケートなど貴重な自然体験をたくさんさせてもらいました。…
南砺市にやってきました! 石川県金沢市から車で1時間弱。南砺市は意外と金沢(筆者在住)から近いと感じます。南砺市にしかない古い街並みや伝統工芸と共に、若いセンスが光る「新しい感性」のようなも…
ゲストハウス前で筆者とオーナー 時々自分が好きな場所に行って仕事をするのが好きだ。気分転換になるし、仕事に集中できる。それに民宿経営やグランピング事業をやっているので、あちこち行くことが勉強…
田舎暮らしにあこがれ、南房総へ移住してきた「がまの油売り」近藤ひろしさんを紹介します。 移住してきた「がまの油売り」 「さぁーさお立合い、ご用とお急ぎでない方は、ゆっくりと聞いておいで見ておいで・…
温暖な気候でめったに雪も降らない南房総で、いち早い春を子どもと一緒に体感してみませんか?地元ママがオススメする、子連れで早春の南房総満喫プランをご紹介します! 南房総を旅するなら! 子どもと南房総…
「南房総?あー、そういえばあったね、そんな場所。」 たぶん、そんな程度の知名度ですが、南房総は良いところですよ! 東京駅と新宿駅から、南房総まで約2時間で着く直通バスが走っています。現…