
作品の中に飛び込んで、アートを体感! 高滝湖を望む市原湖畔美術館
JR内房線「五井駅」から市原市の内陸部へ向かって、車を走らせること約40分。山がちな道路を抜けた先に見えてくるのが大きな人工湖・高滝湖と、その傍にたたずむ「市原湖畔美術館」です。この記事では市原湖畔美…
JR内房線「五井駅」から市原市の内陸部へ向かって、車を走らせること約40分。山がちな道路を抜けた先に見えてくるのが大きな人工湖・高滝湖と、その傍にたたずむ「市原湖畔美術館」です。この記事では市原湖畔美…
みなさんこんにちは! 5歳3歳の男児2人と3人目妊娠中のmachiyama です。「理想の子育ては?」と聞くと「子供がのびのびと!」と答える方が多いと思います。子供だけではなくママも孤立せず、のびのび…
錦町は県南部に位置し、日本三大急流のひとつ球磨川(くまがわ)が流れ、山々に囲まれた盆地です。清流が育む豊富な水と水はけが良く農作物に適した地形から農業も盛んです。 そんな自然豊かな錦町で地産地消…
みなさんは岩盤浴というとどのようなものを想像しますか?一般的に岩盤浴とは、温められた岩盤の上に寝て発汗作用を促すことで、リラックス効果やデトックス効果があるとされています。 今回ご紹介するのは市…
いよいよお花見のシーズンが近づき、天気予報でも桜の開花情報を耳にする季節となりました。 今年のお花見の予定は、すでに決まっていますか。迷っている、まだ決めかねているという人は、お花見、アート…
横須賀といえば、海の街。横須賀市内の海に面した場所には、子供と一緒に遊べる公園がいくつかあります。 天気のいい週末には、元気に走り回る子供達の声が響き渡ることも。眺めの良さから、お散歩にもぴ…
JR横須賀線の終着地「久里浜駅」。どぶ板通りなど観光スポットへのアクセスに便利な「横須賀駅」。これら2つの駅の間にある「衣笠駅」を擁する衣笠エリアは観光客の知名度こそ高くないですが、市民からは…
昔から、軍港の都市として栄えてきた横須賀。軍港と呼ばれるにふさわしく、数々の戦艦や巡視艇、潜水艦を、専用船に乗船しながら海上から間近に眺めてみるのはいかがでしょう!?ペリー艦隊の来航にはじまり…
横須賀ゆかりの芸術作品や近現代芸術作品を楽しめる、横須賀美術館。ここは、東京湾に面した観音崎の人気スポットです。近代的なデザインに象徴される、美しい建築物としてもたいへん人気があります。別館の…
横須賀市自然・人文博物館は、珍しい生き物たちや横須賀の歴史に出会える場所。横須賀中央駅から徒歩10分のところにある、横須賀を代表する総合博物館です。横須賀の自然と歴史を同時に楽しみたい贅沢な人…
日本の夏の風物詩の一つといえば、やはり「花火大会」ではないでしょうか。横須賀市でも毎年いくつかの大会が開催されています。特に大規模なのは横須賀市街地で行われる「よこすか開国花火大会」です。 実はこの花…
子育てしやすい! 絵を描いている私にとって、小菅の新緑や冬の山はとても心惹かれるものです。 子供たちも、夏の多摩川源流への冒険や冬のスケートなど貴重な自然体験をたくさんさせてもらいました。…
最初、目を疑ったが、見間違いではなかった。確かに、鳥居の向こうで参道を見守る石の「狛犬」の全身から、ゆらゆらと白い影が立ち上っている。朝日に照らされた井波八幡宮のその光景は、神秘的とか荘厳とい…
食べるぶどうから作る是里ワイン 桃とブドウで有名な岡山県赤磐市。市のHPで特産品を調べていると「是里ワイン」なるものがあった。美味しいブドウから作られるワインはどんな味なのか・・・ソムリエの血が騒い…
さすらいワークで訪れた岩手県八幡平市。 今回は、牛の頭絡(とうらく)を作るという珍しい体験をさせていただきました。 でも、本当の宝物は、体験の合間に地域の皆さんが語ってくださった、いろんなお話…