
現地人のみが知る!南房総のおもしろ人物!
田舎暮らしにあこがれ、南房総へ移住してきた「がまの油売り」近藤ひろしさんを紹介します。 移住してきた「がまの油売り」 「さぁーさお立合い、ご用とお急ぎでない方は、ゆっくりと聞いておいで見ておいで・…
田舎暮らしにあこがれ、南房総へ移住してきた「がまの油売り」近藤ひろしさんを紹介します。 移住してきた「がまの油売り」 「さぁーさお立合い、ご用とお急ぎでない方は、ゆっくりと聞いておいで見ておいで・…
日本の最北端「稚内」から南下すること、車で1時間。夏には、澄み切った空の青と、大平原に牧草の緑が風にそよぐ、ここ「天塩町」。 人口3,000人の小さな街ですが、北海道らしさとこだわりを持った、お…
札幌から車で約4時間、道北の日本海側に位置する天塩町は酪農と漁業が盛んです。 特に「しじみの町」として有名で、夏のしじみ漁シーズンになると漁業組合の直売所をはじめ、町のあちこちでこの時期にしか味…
皆さんは地元で「コレっ!」っていうオススメのお土産はありますか?わたしにはあります。西海市大瀬戸町で買うならこのお土産!わたしの家族全員一致でオススメする「かんころ餅」をご紹介します。 “かんころ餅…
伊佐ノ浦公園(いさのうらこうえん)は伊佐の浦ダムを中心につくられているレジャー施設です。今回は、そんな公園で実際に体験できることの魅力に迫っていきます。 見るだけじゃない!ボートでダムを体験 伊佐…
「食」を通じて西海市(さいかいし)の魅力を発信する料理人、津本シェフをご紹介します! 東京、大阪、福岡などのホテル、レストランで腕を磨き、台湾、フランスシャンパーニュ地方での研修や、ソムリエの田崎真…
あたたかな気候でフルーツの栽培が活発な赤磐市。特産品として販売しているお店も多くあります。 そのなかでも生産者の顔が見える農作物にこだわりを持ち、精力的に活動している農産物直売所兼観光案内所のふ…
広島県府中市は、福山や尾道のある広島県東部に位置しています。広島空港まで車で約1時間、福山市内までは約40分の場所で、しまなみ海道も近いので四国にも、そして山陰地方にも気軽に行くことができます。府中で…
午後の2時過ぎ、インターチェンジを降りると澄み渡る青い空が出迎えてくれました。気温こそ25度位あるものの湿度は低く、道端にススキの穂が揺れる中、深く息を吸い込むとすでに秋の気配が色濃く感じられ…
日本と季節が逆のオーストラリアで出会い、バイクで日本全国を駆け巡り、夏は北海道・冬は沖縄、思い立ったら海外!そんな自由な生活を夢見るライダー夫婦が今回「車で」向かった先は、晩秋の岩手は八幡平(…
赤ちゃんがいると、外食するのをためらってしまいませんか? とくに月齢の小さいうちは、イスにも座れないし、赤ちゃんが泣いてしまったら、周りの人に迷惑がかかるかもしれないと、心配してしまいますよね。…
ここ、南房総市はたくさんの果物の栽培が盛んです。みかん・梨・ぶどう・柿…。なかでも枇杷はとても有名な特産品です。 それ以外になんと、レモンが採れるんです。 国内で消費されているレモンは輸入…
西海市(さいかいし)にはたくさんの美味しいものを提供してくれるお店があります。 その中で今回紹介するのは西海町(さいかいちょう)にある私も大好きな「うなぎの入口屋」。西海市民誰もが知る創業明治3…
自然の中にたたずむ癒しの空間で、ゆっくりと時間が流れる素敵なカフェです。お邪魔すると、いつも笑顔で迎えてくれ、帰る時には車が見えなくなるまで手を振って見送ってくれます。ご夫婦のアットホームなおもてなし…
日本を感じられる庭園と高台からの大村湾の絶景を眺めながら食べるお蕎麦は癒されたい方におすすめ! 有機無農薬栽培のお蕎麦は体にやさしいと評判です。また、オーシャンビューの民家を改築したゆったりくつ…