行って見て楽しもう!南房総のイベント情報
四季折々の楽しみがあるのはどこの地域も一緒ですが、今回は南房総の住民が楽しみにしている様々な南房総の「顔」をご紹介したいと思います。 まず私が楽しみにしているのがあちらこちらに植えられて…
      四季折々の楽しみがあるのはどこの地域も一緒ですが、今回は南房総の住民が楽しみにしている様々な南房総の「顔」をご紹介したいと思います。 まず私が楽しみにしているのがあちらこちらに植えられて…
      『地域で働くこと・移住について』の調査で東京都の会社員の約4割、フリーランスの約8割が田舎移住に関心のあるとのことです。(ランサーズ調べ・全国の1038人が回答) 南房総地区に移住した人たちは、どん…
      サルタヒコってだれ? 他の多くの場所と同じように、南房総にも古い歴史をもつ神社やお寺がたくさんあります。そのなかのひとつ、南房総市沓見(くつみ)に鎮座する莫越山(なこしやま)神社では 猿田彦(…
      都会での暮らしや仕事に疲弊しきっていませんか。本当の自分を見失っていませんか。 アクアラインと館山道の完成で、南房総はとても近くなりました。青い青い太平洋と緑なす山々に心癒されに、どうぞ、南房総へ!…
      南房総には、あくせくとした経済優先社会を離れ、自然のリズムに寄り添った暮らしをする人が集まっています。鋸南町にアトリエをかまえる藁珈琲洞で、ゆったり至福の時間を満喫しませんか。 たいせつにしているの…
      夫婦で西海市に移住して1年半の筆者が、「西海市ならでは&西海市だけにしかない」観光スポット3つをご紹介いたします。 長崎市と佐世保市のちょうど中間に位置する西海市。「長崎県には行ったことがある」…
      故郷を1度離れたからこそわかる、西海市のいい所。たくさんあるオススメスポットの中から厳選して 3か所、みなさんにこっそりお教えしたいと思います♪ みなさんご存じバイオパーク・・・の中にある『PAW(…
      20 代の私が西海市内のカフェからおすすめスイーツを紹介していきます。今回は、「女子会の開催やカフェ巡りができちゃうカフェ」をピックアップしました。 どのお店もゆったりと過ごすことができる雰囲気…
      まさに田舎の定食屋さん!といった雰囲気をかもし出す、国道206号線沿いにたたずむレストラン「菊水」。今回は西海市民が愛する名店「菊水」の「一度は食べてほしい推しメニュー3選」をご紹介します。 迷った…
      天塩町は、日本最北端の稚内市から車で南に1時間の場所にある人口3000人強の小さな町です。海に面しているため一年を通して風が強く、冬はホワイトアウトになることがある程厳しい気候となっています。 …
      エコヴィレッジさいかい元気村の会長さんは、テレビにも何度か出演する西海(さいかい)町の有名人です。ひょっとしたら、あなたもご存知かもしれません。会長さんの人柄の魅力に迫ります! 会長さんの年初めの仕…
      北海道中央部から北部にかけ流れる日本第4位の大河の天塩川。そのふもとにある天塩町は、人口の3,200人がゆったりと住んでいる町です。乳牛が町民の3倍以上も飼育されているこの自然豊かな天塩町の、オススメ…
      日本のてっぺんから車で1時間ほど南下した日本海側に、天塩(てしお)町があります。人口より牛の頭数が多い酪農と漁業の町です。「しじみ祭り」などのイベントも多くありますが、筆者のオススメは ”広大な…
      北海道の西北部、天塩川の下流にある人口約3200人程の天塩町。酪農と漁業が盛んで、北海道らしい大ぶりなシジミの産地として有名です。 季節ごとに色々な顔がある自然が豊かな街で、海岸線や公園を探索す…
      「お土産って、何を買ったら喜んでもらえるかな?」と迷いますよね。 西海市に住む私が全力でオススメする「かならず納得してもらえるお土産」を3品ご紹介します。 ヘルシー!人気直売所「よかところ」の…