天丼で味わう女川の海の幸「ニューこのり」|三河の“走る”移住生活 Vol.6
“海の幸”と聞くと、刺し身やお寿司がまっさきに思い浮かびます。私もお試し移住2日目には女川丼を堪能させていただきましたし、まさに素材を楽しめる食事と言えるでしょう。 しかし「ちょっと違う料理がい…
      “海の幸”と聞くと、刺し身やお寿司がまっさきに思い浮かびます。私もお試し移住2日目には女川丼を堪能させていただきましたし、まさに素材を楽しめる食事と言えるでしょう。 しかし「ちょっと違う料理がい…
      JR浦宿駅から歩いて20分弱の場所にある『きぼうのかね商店街』。ここには、東日本大震災で被害を受けた商店などが集まっています。黄色い看板が目立つので、道路からでもすぐに見つけられるでしょう。徒…
      女川への滞在が決まった際、「いったいどんな場所なのだろう」と自分なりに調べました。そんな中、1つだけ絶対に見て回ろうと決めていたものがあります。それが、『いのちの石碑』です。 『これから…
      いよいよお花見のシーズンが近づき、天気予報でも桜の開花情報を耳にする季節となりました。 今年のお花見の予定は、すでに決まっていますか。迷っている、まだ決めかねているという人は、お花見、アート…
      横須賀といえば、海の街。横須賀市内の海に面した場所には、子供と一緒に遊べる公園がいくつかあります。 天気のいい週末には、元気に走り回る子供達の声が響き渡ることも。眺めの良さから、お散歩にもぴ…
春夏秋冬、大人も子どもも楽しめる! 三浦半島の西岸に位置し、相模湾を展望しながら富士山を眺めることができる「長井海の手公園ソレイユの丘」。子どもも大人も楽しめる遊戯施設が満載です…
      子育てしやすい! 絵を描いている私にとって、小菅の新緑や冬の山はとても心惹かれるものです。 子供たちも、夏の多摩川源流への冒険や冬のスケートなど貴重な自然体験をたくさんさせてもらいました。…
      小菅村は自然が豊か! 小菅村は山梨県の東部に位置し、東京都奥多摩町に隣接する、人口約700人の小さな村です。 村の四季折々の花が見られると共に、天然記念物に指定されるニホンカモシカ等の野生生物の住…
      南砺市にやってきました! 石川県金沢市から車で1時間弱。南砺市は意外と金沢(筆者在住)から近いと感じます。南砺市にしかない古い街並みや伝統工芸と共に、若いセンスが光る「新しい感性」のようなも…
      岩手県八幡平市の上坊牧野にある一本桜。春になると観光スポットになる。 フリーランスであるメリットは、自分の好きな時間で好きな場所でシゴトできる事だと思う。 好きな時間でシゴトできる事は…
      「南砺市」という地名を知ったのは、つい最近のこと。たまたま出身者の女子と知り合ったのだけど、その子は東京でバリバリ働いて休む暇もなさそうなのに、自分の出身地が大好きで、たびたび帰っては畑仕事を…
      フリーランスが移動してシゴトする事によって、新しい発見があるではないか。 そう思って、岩手県八幡平市で、「お試し居住」プログラムに参加している僕、ティウス。前編では、酪農体験をし、新しい発見ばか…
      昔ながらの風景が残る南砺市五箇山への旅 南砺市は富山県の南西に位置し、石川県と岐阜県の県境にある自然豊かな地域。その中でも五箇山は、合掌造りの家屋が現存する地域としてユネスコの世界遺産に登録…
      わあ!こりゃすごい! 窓の外を見たら銀世界でした。 なんて美しいところに来てしまったんだろう・・・こんな風に思える仕事ってなかなかないですよね。光の中を、さらさらと粉吹雪が舞っています。 …
      最初、目を疑ったが、見間違いではなかった。確かに、鳥居の向こうで参道を見守る石の「狛犬」の全身から、ゆらゆらと白い影が立ち上っている。朝日に照らされた井波八幡宮のその光景は、神秘的とか荘厳とい…