
南房総市民の財産は、温かい人間関係
のどかな田園風景や色鮮やかなブルーの海に囲まれた千葉県南房総市。南房総市は住民同士のつながりが楽しいところです。賑やかなお祭り、温かいケアが受けられる介護施設、回覧板を手にした立ち話からはじまる交流。…
のどかな田園風景や色鮮やかなブルーの海に囲まれた千葉県南房総市。南房総市は住民同士のつながりが楽しいところです。賑やかなお祭り、温かいケアが受けられる介護施設、回覧板を手にした立ち話からはじまる交流。…
インフィニティ、それは無限ということ。都心から車で80分。そこには豊かな自然と、一度はテレビや雑誌で目にしたことのある風景が広がっています。遊びに行くだけならいいけど住むのはどうかなぁ…。そんなあなた…
都心から車で90分。南房総は山や海に囲まれ自然が豊富、温暖な気候に恵まれています。週末の家族旅行や、ふらり旅にピッタリです。今回は自然や動物と触れ合い、のんびりと過ごせる南房総おすすめスポットをご紹介…
富浦ICから約10分と好アクセスの大房岬。南房総国定公園となっており、多くの自然と遺跡が残されています。アクティブっこも博士っこも夢中になってしまうおすすめスポットをご紹介します。「子供がいるとゆっく…
海と山に囲まれた房総半島。この地域には知る人ぞ知る「低名山(ひくめいざん)」が数多くあることをご存知でしょうか。私は数年前から南房総に移り住み、自然の中で絵を描く時間が宝物になりました。そのため「スケ…
「あわてない、あわてない。一休み一休み」 これは、子供の頃に観ていたTVアニメ「一休さん」の中で、CM前に一休さんがサラッと発する名ゼリフ。最近この言葉をよく思い出し、懐かしいな〜なんて思ってい…
千葉県の真ん中にある市原市は、緑に囲まれ空気もおいしく、仲間や家族と運動したり、スポーツを楽しんだりするには恵まれた環境にあります。今回はそんな市原市にあるおすすめの運動施設を紹介します。あまりアクセ…
千葉県市原市には国内最多の象が暮らしている「市原ぞうの国」があります。象と触れ合い体験ができる素敵な場所ですが、訪れる前にぞうの国ができた背景について少し知ってみませんか? この記事では、市原市にぞう…
「森」の意味を持つ「Forest」と「ひと休みのために」という「For Rest」の二つの意味が込められた店名のカフェ&バー「For-rest」。店主夫婦が手作りした雑貨屋風のお店に、癒されにいってみ…
新型コロナの感染拡大に伴い、ここ数年の間で仕事のスタイルが変わった方は多いのではないでしょうか。テレワークが普及したことで、都会にこだわらずとも仕事ができる令和の時代、自然を感じられる田舎暮らしへの関…
みなさんは岩盤浴というとどのようなものを想像しますか?一般的に岩盤浴とは、温められた岩盤の上に寝て発汗作用を促すことで、リラックス効果やデトックス効果があるとされています。 今回ご紹介するのは市…
熊本県立球磨中央高等学校の催しの一つである球磨中央百貨店。 「地域へ届ける笑顔と心」をテーマに、高校生が仕入から販売まで行っています。その特徴は、品物がとても良く、2日間開催されても、2日目にな…
女川といえば、新鮮な海の幸を味わえることも魅力の1つです。移住2日目の3月22日(火)は、大六天山を走った後、そのまま女川の人気店『おかせい』へ行ってきました。 食べるだけでなく買い物もできる 女…
宮城のお土産として有名な“蒲鉾”(かまぼこ)。県内にはさまざまな蒲鉾店がありますが、ここ女川を訪れたら、ぜひ訪れたいのが蒲鉾本舗 高政の『万石の里』です。シェアハウスのある浦宿駅からすぐ、歩いて行くこ…
JR浦宿駅から歩いて20分弱の場所にある『きぼうのかね商店街』。ここには、東日本大震災で被害を受けた商店などが集まっています。黄色い看板が目立つので、道路からでもすぐに見つけられるでしょう。徒…