体の芯まで癒される!八幡平市の魅力に浸かってみた
午後の2時過ぎ、インターチェンジを降りると澄み渡る青い空が出迎えてくれました。気温こそ25度位あるものの湿度は低く、道端にススキの穂が揺れる中、深く息を吸い込むとすでに秋の気配が色濃く感じられ…
      午後の2時過ぎ、インターチェンジを降りると澄み渡る青い空が出迎えてくれました。気温こそ25度位あるものの湿度は低く、道端にススキの穂が揺れる中、深く息を吸い込むとすでに秋の気配が色濃く感じられ…
      なんて山がちな地形だろう。 それが岡山市から赤磐市へとレンタカーを走らせながら、感じたことだった。岡山県三大河川のひとつ「旭川」に沿うようにして県道27号線を北上する。車窓越しの風景は右も左も小…
      「子どもが小さいうちはカフェなんて…(涙)」と諦めている子育てママは多いのでは? 月齢が低くまだ自分でお座りできない赤ちゃんは、とりあえず椅子やカウンターではNG。座敷がありがたいですが、そうす…
      都会のざわめきから離れて田舎で生活をしたいと思った時に気になるのが、どこまでの田舎具合かということではないでしょうか。「田舎」といってもどっぷり田舎だったら生活は大変かもしれない。スローライフ…
      「かんころもち」って食べたことありますか? 「かんころもち」とは、さつまいもを使ったおやつで、西海市の特産品の1つです。素朴な見た目と味ですがだけど、一度食べたらまた食べたくなる「かんころもち」…
      北海道の北部、日本海に面した天塩町は人口約3,200人の酪農が盛んな町です。また、道内で2番目に長い天塩川の河口があり、しじみが名産となっています。 天塩に嫁いで4年目、新商品や限定品に弱い主婦…
      南房総の海は、夏は海水客でにぎわい、オフシーズンは、海岸をゆっくり散歩する人をみかけます。海岸を歩いていると、貝殻、シーグラス(ガラス片)、欠けた陶磁器片、流木(りゅうぼく)など、さまざまな物を拾うこ…
      お天気が良い日にはどこか出かけたくなりますよね。慌ただしい日々を忘れ、自然を満喫したいなら赤磐市へ行ってみませんか? 「赤磐市に楽しめるところはあるの?」とお思いかもしれませんが、お友達同士やフ…
      自然災害が少なく温暖な気候であることから、移住希望地として人気の岡山県。なかでも県庁所在地である岡山市へのアクセスがよい赤磐市は、30代の子育て世帯から関心を寄せられています。 移住に関するさま…
      都心から車や電車で約90分で来れて、日帰り旅行にはちょうどいい距離にある山梨県甲州市。温泉やワイナリー巡り、旅のおともに美味しいパンはいかがですか?市内にも美味しいパン屋さんがたくさんありますが、今回…
      今回の撮影は秋バージョンであり、ヨソモノ目線で南砺の魅力を伝えて欲しいとのことでしたので、観光要素を重視し、何と言っても他の地方自治体にはない世界遺産や芸術公園、それに伝統芸能館もあることを紹介し、お…
      南房総富浦は、高速道路を降りてすぐ観光ができます。今回紹介するスポットは、全て富浦インターから車で10分程です。 週末は館山に向かうバイパス道路が混雑することもあるため、富浦で観光してみませんか…
      新型コロナの感染拡大に伴い、ここ数年の間で仕事のスタイルが変わった方は多いのではないでしょうか。テレワークが普及したことで、都会にこだわらずとも仕事ができる令和の時代、自然を感じられる田舎暮らしへの関…
      市原市にはフラダンス教室が複数ありますが、珍しく子連れもOKのフラスタジオがあります。今回紹介するアカハイルアナさんです。 【Akahai_Luana】 ”Akahai”(アカハイ)とは、ハワ…
      熊本県立球磨中央高等学校の催しの一つである球磨中央百貨店。 「地域へ届ける笑顔と心」をテーマに、高校生が仕入から販売まで行っています。その特徴は、品物がとても良く、2日間開催されても、2日目にな…