
おうち時間が楽しくなる!南相馬市の美味しいケーキ屋さん
自粛生活をきっかけに、増加しているおうち時間。より楽しく、より美味しいひとときを過ごすためにピッタリのスイーツ!福島県南相馬市内にある「半谷商店」は、2020年4月にオープンしたばかりの美味しいケーキ…
自粛生活をきっかけに、増加しているおうち時間。より楽しく、より美味しいひとときを過ごすためにピッタリのスイーツ!福島県南相馬市内にある「半谷商店」は、2020年4月にオープンしたばかりの美味しいケーキ…
私は、転勤を伴う仕事をリタイアして、今は南房総エリア(館山)で、人生のセカンドライフを楽しんでいます。四季の移り変わりを肌で感じながらの愛犬との散歩は、心身共にリフレッシュでき、本当に気持の良いもので…
ライブイベントを定期的に行っている、音楽サークル「ふぉーく村」。次回行われるイベント(Open Day )には、「ふぉーく村」初のアイドル出演もあるとか。フォークなのに…アイドル? 「ふぉーく村」の魅…
錦町は県南部に位置し、日本三大急流のひとつ球磨川(くまがわ)が流れ、山々に囲まれた盆地です。清流が育む豊富な水と水はけが良く農作物に適した地形から農業も盛んです。 そんな自然豊かな錦町で地産地消…
「看板建築」という言葉を知っていますか。 少し聞き慣れない言葉かも知れませんが、現在、群馬県の富岡製糸工場などの近代遺産に対する再評価が高まっているなかで、この看板建築によって作られた建物へ…
JR横須賀線の終着地「久里浜駅」。どぶ板通りなど観光スポットへのアクセスに便利な「横須賀駅」。これら2つの駅の間にある「衣笠駅」を擁する衣笠エリアは観光客の知名度こそ高くないですが、市民からは…
東京湾に浮かぶ無人島、「猿島」。横須賀から気軽に遊びに行ける有名スポットとなってきました。BBQを楽しんだり、ビーチで泳いだりと、夏らしい遊びができます。春は春で、フィッシング大会に参加するこ…
こんにちは!べっくやです。 東京で4年間会社勤めをしたのち退職し、勢いでベトナム ホーチミンに移住、そこで今の夫と出会いそのまま現地で入籍。計2年弱をベトナムで過ごし、今年6月に2人で帰…
赤磐市は岡山県中南部に位置する人口4万3千人の市です。市内には県内三大河川の一つ、吉井川が流れ自然豊かな景色が一面に広がっています。 赤磐市に行ってみたいけどどんなスポットがあるの?と迷わないよ…
日本一大きな桃がお出迎え。岡山県赤磐市(あかいわし)にさすらいワーク 桃太郎が入っていた桃もさぞかし大きかっただろうけど、ここには「日本一大きな桃」(住民が使うガスの貯蔵場)がある。岡山県赤…
札幌から車で約4時間、道北の日本海側に位置する天塩町は酪農と漁業が盛んです。 特に「しじみの町」として有名で、夏のしじみ漁シーズンになると漁業組合の直売所をはじめ、町のあちこちでこの時期にしか味…
晴れの国、岡山県の中南部に位置する赤磐市は、岡山市のベットタウンとして知られています。穏やかな気候と豊かな自然に恵まれた赤磐市の、おすすめスポットをご紹介しますね! 「熊山英国庭園」は地元民の憩いの…
赤磐市といえば!といってすぐにポンポンおすすめ商品が出て来る人は、なかなかいないのでは無いでしょうか?私の周りで簡単に調査した結果、大体の人はフルーツ(桃・ピオーネ)じゃない?という感じでした。 …
岡山県赤磐市には、たくさんの特産物や特産品があります。お土産にオススメのよりすぐり3つを、現地に住むわたしが紹介したいと思います! まず始めに、赤磐市の桃!山陽地域では桃の栽培が盛んです。 赤磐市…
歴史があって、自然も豊か、岡山県赤磐市とは? 今回訪れたのは、岡山県の南東部に位置する「赤磐市」。赤磐市とは、さてどんなところなのでしょう? さっそくインターネットで調べてみると、岡山市からは…