
新しい働き方に出会うにはたくさんの人とお話した方がいい
普通に仕事をして、家のことをするといった生活をしているだけでは新しい働き方があることに気付かないと思います。特にパソコンをあまり開かないような仕事や生活をしていると、パソコンを苦手という人も少なくない…
普通に仕事をして、家のことをするといった生活をしているだけでは新しい働き方があることに気付かないと思います。特にパソコンをあまり開かないような仕事や生活をしていると、パソコンを苦手という人も少なくない…
私たちは1994年に神戸市から天塩町に移住してきました。北海道の地図を広げて探してやっとわかった天塩町でしたが、暮らし始めて1年間は大自然の四季の変化が素晴らしくて夢中になりました。25年経った今でも…
皆さんが住む街には「誇れる自慢の味」はありますか?南相馬市には昔から市民に愛されているスイーツがたくさんあります。お家で過ごす時間が増え、どことなく物足りなさを感じる生活が続いていますが、街のスイーツ…
南房総に移住を考えている方が挙げる心配事のひとつに「安心して医療が受けられる環境が整っているのか」ということがあります。そんな心配を吹き飛ばしてくれる診療所があります。南房総市千倉町大川にある七浦診療…
「県民の森」や「自然の家」と聞くと、小学校の宿泊学習で訪れたきりという方が多くいらっしゃるのではないでしょうか? 団体利用のみ許可されている施設もあるようですが、鴨川市天津小湊(あまつこみなと)…
のどかな田園風景や色鮮やかなブルーの海に囲まれた千葉県南房総市。南房総市は住民同士のつながりが楽しいところです。賑やかなお祭り、温かいケアが受けられる介護施設、回覧板を手にした立ち話からはじまる交流。…
のどかな福島県南相馬市には、地元の方が気軽に利用するコワーキングスペース「NARU(なる)」があります。コンビニやスーパー、レストラン等がすぐそばの好立地に加え、JR原ノ町駅から徒歩約8分とアクセスも…
高校卒業と同時に南房総を離れ、ちょっと寒い地域にも住みました。その地域の紅葉はたいへん美しく、海沿い育ちの私が初めて見た光景。心の底から感動しました。真っ赤に染まったもみじ、黄金色に輝くいちょう、橙色…
富浦ICから約10分と好アクセスの大房岬。南房総国定公園となっており、多くの自然と遺跡が残されています。アクティブっこも博士っこも夢中になってしまうおすすめスポットをご紹介します。「子供がいるとゆっく…
昨年2019年に、非常に強い台風15号、19号により大きな被害を受けた南房総市ですが、多くの支援、そして住んでいる市民の力によってゆっくりと活気を取り戻しつつあります。それは台風の被害に負けることない…
新しい場所に住み始める時、その土地の環境は気になるところです。転勤で市原市に関西から移り住むことが決まった時、土地勘もなく知り合いもいない私には不安がありました。けれども子どもが成人になった今、「市原…
市原には桜を楽しめるスポットがあちこちにありますが、私のオススメは、北五井緑道の桜です。特に、田園地帯の真ん中を通る水路沿いには、たくさんの桜が植えられており、毎年春にはお花見客で賑わいます。もちろん…
五井駅から小湊鉄道に揺られ高滝駅で下車。高滝湖グランピングリゾートはそこから徒歩10分の所にあります。もともと高滝小学校だった所がリノベーションされ、とても素敵な場所に生まれ変わりました。ところどころ…
ライブイベントを定期的に行っている、音楽サークル「ふぉーく村」。次回行われるイベント(Open Day )には、「ふぉーく村」初のアイドル出演もあるとか。フォークなのに…アイドル? 「ふぉーく村」の魅…
結婚を機に市原市へ移住した山育ちの私は、移住後も地元へ帰省しては慣れ親しんだ自然に触れパワーチャージをしていました。しかしコロナ禍で帰省が難しくなり、すっかり落ち込んでいた時期がありました。 そ…