
ぶどう尽くしの旅で見つけた赤磐の魅力
ぶどう農家さんでの収穫体験をはじめ、直売所訪問など、ぶどう尽くしで赤磐市での1泊2日を過ごした筆者が、ぶどうを通して感じた赤磐市の魅力を紹介します。どこまでも真摯に果物と向き合う農家さんの熱い想いをお…
ぶどう農家さんでの収穫体験をはじめ、直売所訪問など、ぶどう尽くしで赤磐市での1泊2日を過ごした筆者が、ぶどうを通して感じた赤磐市の魅力を紹介します。どこまでも真摯に果物と向き合う農家さんの熱い想いをお…
白い螺旋(らせん)階段を上がってドアを開けると 、モダンなインテリアが並びボサノバの音楽が聞こえてきます。そこで味わえるのは丁寧にドリップされたコーヒーと選び抜かれた紅茶。マスターに丁寧に作られた手作…
都心から90分。少し足をのばして自然いっぱいの南房総にきたらぜひ立ちよってほしい!おしゃれなカフェで、いつもとひと味ちがう癒しの時間をすごしませんか?こだわりのくつろぎ空間やメニューは思わず写真を撮り…
南房総には、道の駅が12か所あります。それぞれ特色があり、道の駅をめぐるドライブが、楽しめます。道の駅の利用目的はさまざまですが、新鮮でリーズナブルな農産品が購入できることも魅力のひとつですよね。 …
都心から車で1時間半、房総といえば花摘み、いちご狩りなど自然を満喫できる場所がたくさんありますが、そんな房総にも自然を満喫しながらパスポートのいらない海外旅行の気分を味わえるお洒落なスポットがあります…
西海市(さいかいし)にはたくさんの美味しいものを提供してくれるお店があります。 その中で今回紹介するのは西海町(さいかいちょう)にある私も大好きな「うなぎの入口屋」。西海市民誰もが知る創業明治3…
旅行に行くと、おみやげは何にしようか悩んだ経験ありませんか?観光地よりもおみやげ屋にいる時間が長くなってしまう、な~んてことも・・・。 でも、せっかくの旅行!おみやげに悩む時間は少なくして、ゆっ…
西海市といえば!きれいな海と山に囲まれた豊かな自然が自慢!!さらに、私が紹介するお店がある大瀬戸町は市外、県外から初めて訪れる方はこんなところに町があるの??と思ってしまうのではないでしょうか。 …
「かんころもち」って食べたことありますか? 「かんころもち」とは、さつまいもを使ったおやつで、西海市の特産品の1つです。素朴な見た目と味ですがだけど、一度食べたらまた食べたくなる「かんころもち」…
北海道の北に位置する天塩町に来たら絶対に食べたい!皆さんにそう思っていただけるような身も心も満たされる美味しいグルメを3つ、ご紹介いたします。 天塩町は人口約3000人の小さな町ですが、漁業・酪…
都心から車で1時間半、海のイメージのある鴨川にはもう一つの顔がある。「日本の棚田百選」にも選ばれる美しい里山の景色だ。そんな里山に30年前に移住し、その地形を生かし笹谷窯を作った杉山春信さんとcafé…
フラダンスのサークルで素敵なダンスを披露してくれた前田敬公さんは1946年生まれで、現在71歳。 地域づくり協議会「ふらっと」に所属し、多くのボランティア活動やイベントに積極的に参加され、南房総…
北海道の酪農といえば、十勝など道東が有名ですが、道北地域も負けていません。人口の3倍の牛がいる天塩町は、冷涼な気候から畑作よりも酪農が盛んになった経緯があります。ただ広がる大地と思うなかれ!酪農に携わ…
竹や杉の木が生い茂る坂道を上がると、突如現れる目の前の景色は、忍者の里。こちらは親子で楽しめる体験型の施設です。 都会の人混みから解放され、時の流れが止まった空間に浸ること間違いなし!戦国時代に…
南房総のかぜをみて癒しのアロマセラピー講座を全3回体験しました。 講師はJAA(日本アロマコーディネーター協会)認定アロマコーディネーターのはんざわまゆみさんです。館山でホームエステサロンS★K…