錦町に行くなら球磨中央百貨店を見逃さないで!
熊本県立球磨中央高等学校の催しの一つである球磨中央百貨店。 「地域へ届ける笑顔と心」をテーマに、高校生が仕入から販売まで行っています。その特徴は、品物がとても良く、2日間開催されても、2日目にな…
熊本県立球磨中央高等学校の催しの一つである球磨中央百貨店。 「地域へ届ける笑顔と心」をテーマに、高校生が仕入から販売まで行っています。その特徴は、品物がとても良く、2日間開催されても、2日目にな…
冬の時期になると、「いちはらクオードの森」は素敵なイルミネーションによる演出が行われます。このイルミネーションは毎年趣向を凝らし、装飾の方法もその年によって異なるとのこと。2020年に比べ、2021年…
いよいよお花見のシーズンが近づき、天気予報でも桜の開花情報を耳にする季節となりました。 今年のお花見の予定は、すでに決まっていますか。迷っている、まだ決めかねているという人は、お花見、アート…
横須賀ゆかりの芸術作品や近現代芸術作品を楽しめる、横須賀美術館。ここは、東京湾に面した観音崎の人気スポットです。近代的なデザインに象徴される、美しい建築物としてもたいへん人気があります。別館の…
横須賀には温泉があることをご存知でしょうか?素敵なところばかりなので、横須賀の絶景を眺めながらくつろぎたい人も、横須賀の郷土料理を味わいたい人もきっと満足できるはず!横須賀おなじみの体験パーク…
フリーランスの“もっと自由な働きかた”を求め、3泊4日で富山県南砺(なんと)市を訪れた筆者、フリーライターの千葉こころ。地元の方々の話から南砺市が抱える“高齢化”の問題を知り、『さすらいワーク』として…
私の小菅村のすきなところは「田舎と都会のいいとこ取りの生活ができる」ことです。 日本の原風景「小菅村」 日本の原風景といえば美しい自然と、地域が育んできた文化と景観、そして温かく人情味のある地域…
岩手県八幡平市の上坊牧野にある一本桜。春になると観光スポットになる。 フリーランスであるメリットは、自分の好きな時間で好きな場所でシゴトできる事だと思う。 好きな時間でシゴトできる事は…
さすらいワークで訪れた岩手県八幡平市。 今回は、牛の頭絡(とうらく)を作るという珍しい体験をさせていただきました。 でも、本当の宝物は、体験の合間に地域の皆さんが語ってくださった、いろんなお話…
フリーランスの地方へのUターン・Iターンがずっと身近なものになってきた今。都会を離れ、自然の中に身を置いた気分ってどんなでしょうか? もしかしたら、こんなことを思うかもしれません。 …
緑深き山を通り抜ける西彼杵広域農道(にしそのぎこういきのうどう) 。通称、西海(さいかい)オレンジロード。ほぼ信号もなく、走りやすい広域農道です。少し脇道に入ると気楽なリラックス空間がそこに広がってい…
まさに田舎の定食屋さん!といった雰囲気をかもし出す、国道206号線沿いにたたずむレストラン「菊水」。今回は西海市民が愛する名店「菊水」の「一度は食べてほしい推しメニュー3選」をご紹介します。 迷った…
西海市大島町(さいかいしおおしまちょう)でできるオススメの体験と、焼酎好きにはたまらないスポット、そしてちょっとリッチな気分を味わえるホテルランチまで!私がおすすめする3つの情報をお届けします! こ…
西海(さいかい)市を訪れたら、何をしたいですか?私は、地元の人とお話しするのも旅の醍醐味だと思います。そこで、西海市の地元民と仲良くなれる、地元の人も参加している行事を3つご紹介いたします。 心身共…
岡山県赤磐市には、いろんな観光スポットがあります。ここでは、現地に住むわたしがオススメしたい観光スポットを紹介したいと思います! 和製ピラミッド!?熊山遺跡 まず1つめは旧熊山町の熊山遺跡…