西海市で最近話題になっているローカルメディア「ばりぐっど」。イベント情報や連載エッセイなど様々な記事が掲載されています。この「ばりぐっど」とは一体何なのか?その魅力について宮里賢史編集長にお話を聞きました。

広島県からやってきた革命児
Webの力で西海市に旋風を巻き起こす!

編集長の宮里賢史さんは広島県出身の現在29歳。縁あって西海市のシティマネジャーに就任し、Webの力で市を活性化させるため「ばりぐっど」を誕生させました。なんと開始当初は運営費用をほぼ自費でまかなっていたそうです!

2018年2月に、市から4割の出資を受け「株式会社西海クリエイティブカンパニー」を設立。これまで行政の力だけではできなかったことも、民間ならではの斬新な発想力を活かして、西海市に新しい風を吹き込みます。

西海市民がライターとなって、鮮度抜群のローカルネタをレポート

【かのぽむ】
「ばりぐっど」とほかのメディアの違いはなんですか?

【宮里さん】
ばりぐっどの最大の強みは、西海市民自身がライターとなって記事を執筆していることです。プロのライターのように饒舌な文章ではないかもしれないけれど、地元の人ならではの視点で書かれた記事が魅力ですね。

市民ライターのほとんどが子育て中のママさんなので、育児情報も充実しています。新聞やタウン誌には真似できないようなディープな情報を、これからもどんどん取材していきますよ。

「ばりぐっど」にしかできないやり方で、西海市の活性化を目指す

【かのぽむ】
今後「ばりぐっど」は何を目指していくのでしょうか?

【宮里さん】
まずは市民ライターを育成することで雇用を創出します。そしてWebを使って西海市の魅力を発信し、県内外から多くの人を呼び込みたいです。Webならではのフットワークの軽さを活かして、常に新鮮なローカルネタを掲載していきますよ。

今後は西海市の広報誌とも連動しながら、Webだけでなく紙媒体でもうまく展開していければと思っています。最終的に一人でも多くの人が「ばりぐっど」を読んで、「西海市に住みたい!」と思ってくれたら最高なんですけどね。

まとめ

全国的に見ても数少ないローカルメディアを、一から生み出した宮里さん。「ばりぐっど」編集長として、西海市をますます盛り上げていってください!

※掲載情報は執筆当時の情報であり、現在は変更になっている恐れがございます。予めご了承ください。