北の魅力!天塩町から稚内までの素敵な風景と夕映温泉について
オロロンライン上に位置する天塩町。利尻富士を望みながらドライブするのは最高です!日本海に沈む夕日を眺め、美味しい空気を吸って、夜には満天の星を眺めることができます。牧草ロールも都会では味わえない風景で…
オロロンライン上に位置する天塩町。利尻富士を望みながらドライブするのは最高です!日本海に沈む夕日を眺め、美味しい空気を吸って、夜には満天の星を眺めることができます。牧草ロールも都会では味わえない風景で…
夏休み目前、子どもが持ち帰ったワークショップのお知らせで目に止まった『「キエーロ」を作ろう』の文字。 普段は子ども達に、金づちや鋸さえ持たせることもない私。今はやりのDIYだけれど、作りたいもの…
南房総にSNSで話題になった幻想的な景色が広がる「亀岩の洞窟」があります。東京から車で1時間ほど。清水渓流公園の中に、それはあります。SNSでは「濃溝の滝」として有名になりましたが、正しくは「亀岩の洞…
大場匠さんが主宰する『ガラス工房GLASS FISH』。作品制作に励むかたわら、土・日・祝日など作成をお休みする日に、赤ちゃん・ペットの足型作りや吹きガラス体験レッスンを行っています。事前予約があれば…
海、山、川に囲まれた、憧れの田舎暮らしが、都心から約80分の近さで満喫できちゃう南房総。「新しい働き方」なら、地方にいながらにして、ワタシのペースで仕事ができると!?市内全域に光ファイバー網が整備され…
結婚・出産を期に南房総に移住してきた友人夫婦。旦那さんは東京都板橋区出身の通称萩くんで、奥さんは南房総市出身。生まれも育ちも東京の萩君に、移住するにあたっての不安点や実際に良かった点などを伺いました。…
3年前に朝の連続ドラマ『あまちゃん』で、海士・海女(あま)の暮らしや生き方が広く知られましたが、私は南房総へ移住して初めて、それを仕事にしている人に出会いました。 南房総市富浦町に住む高木さん(73…
鋸南町に在住している農業歴60年の石井さんにインタビューを行いました。石井さんは南房総市の隣の鋸南町で農業委員長を務めていたことがあり、新規就農者に対して直接面接をして新規就農者に土地を貸すかどうかを…
自然がいっぱいある場所で子育てがしたいと、田舎への移住を考えている人は多いけれど、実際田舎での子育ってどうなの?と不安に思うことも多いですよね? そこで、生粋の”南房総人”であり、3人の娘を育て…
歯医者さんの数はコンビニの店舗数より多いって知っていますか?東京など大都市では数百メートル先にもう1件ある!なんてざらです。 しかし、地方は違います。小さな町には医療機関が少なく、隣町まで通院し…
地域を選ばず必要とされる職業の一つ、それはホームヘルパーです。資格を取得し、ホームヘルパーとして勤続18年。館山を始めとした南房総を東へ西へと、日々走り回るのは角田ひろ子さん。結婚を機に南房総へ住まい…
南房総で生まれ育った筆者は現在3児の母。東京での育児を経験後「もっとのびのびとした子育てをしたい!子ども達を思いきり遊ばせたい!」とUターン移住をしました。息子が通う保育園の園長先生に南房総での子育て…
赤磐市といえば桃、ぶどう…大自然!だけど、実はほかにも見どころ満載、楽しいこと満載の赤磐市なんです! そんな赤磐市をファミリーで満喫、小さいお子様がいても楽しめる、おすすめのスポットをご紹介した…
いつも見慣れた風景が季節ごとに異なる姿をみせてくれることに気付いたとき、ささやかなしあわせを感じます。実はパワースポットと呼ばれる場所も点在する赤磐市、新しい発見を探しに出かけてみましょう! 十七川…
子どもってパワフル。いくら体力を使っても「わーい」って笑顔で走っていきます。 休日、子どもの有り余るパワーを発散させたいパパママに!午前中だけ、または午後からのお出かけで、家族でアドベンチャー気…