
やっぱり地物!房州海老(房総産イセエビ)も食べられます。
南房総市の中で道の駅 枇杷倶楽部はとても知名度が高くみなさんご存知だとは思いますが、お隣の『とみうらマート』はいかかでしょう。 1階がお土産・名産品の販売。2階がフードコートとなっています。地元…
南房総市の中で道の駅 枇杷倶楽部はとても知名度が高くみなさんご存知だとは思いますが、お隣の『とみうらマート』はいかかでしょう。 1階がお土産・名産品の販売。2階がフードコートとなっています。地元…
違う土地に行き、違う空を見て、違う空気を吸う。それだけでも十分なのは分かっているけど…。そんな観光気分丸出しのまま、いわゆる「平成の大合併」で出来た富山県南砺市の移住体験ツアーに参加した。 古民家見…
富山県南砺市(なんとし)利賀村(とがむら)へ行ったのは初めてだった。 私は富山県のお隣、石川県の先端珠洲市というところから、ソノトチワークの仕事でSCOTという演劇のサマーフェスティバル…
夏の激しい日差しが和らぎ、木々の葉が色を変え、涼やかな空気が外へと誘い出す秋。夏にたまった疲れを癒やし、心を、体を満たす旅に出ませんか?まだまだ知らない南房総の魅力を、あなたの足で探しに出かけましょう…
南房総といえば、春夏が観光シーズン。お花摘みをしたり、海に行ったり…それもすごく良いですが、あえてシーズンをはずして秋冬に行ってみたらどんな楽しいイベントがあるのでしょうか?秋冬おすすめの3つのイベン…
東京から2時間で行ける南房総、和田町。 テーマパークでは味わえない楽しみがある自然豊かなところです。お子様からお年寄りまで幅広い世代に満足してもらえるスポットを東京からUターン移住した地元ライタ…
日本を感じられる庭園と高台からの大村湾の絶景を眺めながら食べるお蕎麦は癒されたい方におすすめ! 有機無農薬栽培のお蕎麦は体にやさしいと評判です。また、オーシャンビューの民家を改築したゆったりくつ…
「南砺ショートPVコンペツアー」に参加する為、私は生まれて初めて富山県南砺市を訪れた。 南砺に着いた私を待っていたのは、気候の厳しさだった。 まさかの「過去最強クラス」の寒波。関東…
『南砺に移住したくなるショートPVコンペ』のために、南砺市に伺いました。 コンペに参加したきっかけは、以前、ランサーズと岩手県八幡平市が主催した「さすらい合宿」で知り合ったフリーランス 大城あし…
天塩岳(てしおだけ)を源とし、日本海に注ぐ天塩川の河口に位置する天塩町。 人口3200人の小さな町です。日本海に浮かぶ利尻富士や天塩川を一望できる天然温泉「夕映」からは感動的な景色が見られます。観光…
道北に位置する小さな町、天塩町。3年半前、夫から初めて転勤先を告げられるまで、わたしは天塩町のことを全く知りませんでした。そんな天塩の新参者である私が、町民になってハマった天塩町グルメを3つお伝えしま…
ご存知ですか?南房総には日本で唯一、料理の神様 磐鹿六雁命(いわかむつかりのみこと)を祀る高家(たかべ)神社があります。料理関係者だけでなく、すべての人間の生活に関わる料理の祖神が祀られている神社は日…
全ての保険を取り扱う、代理店のオーナー富川(とみかわ)さんは、常に数年先の目標を持ち、仕事も遊びも一生懸命。多彩な趣味の持ち主で、憧れのライフスタイルを南房総で送っています。そんな富川さんのライフスタ…
女性にも家族にも人生の一大イベントとも言える「お産」。そこには家族を、命をどう捉えるかというテーマがあるように思います。お産のカタチは十人十色で当然のようですが、現代は案外選択肢が少なくなっている傾向…
千葉県南房総市にある小さな町、和田町。そこには昔から語り継がれる地域の歴史がありました。 その歴史を次世代に繋げていく活動をしている方がいます。和田町で民宿「四季の宿 じんざ」(以下じんざ)を営…