
大寒波の中、南砺市へ。土地と人の魅力に触れた2日間
10年以上勤めたITベンチャーを辞め、映像制作のフリーランスになって一年半。 それなりに順調なスタートを切れたという感覚はあるものの……。まだまだ、というより次から次へと、携わり…
10年以上勤めたITベンチャーを辞め、映像制作のフリーランスになって一年半。 それなりに順調なスタートを切れたという感覚はあるものの……。まだまだ、というより次から次へと、携わり…
「南砺ショートPVコンペツアー」に参加する為、私は生まれて初めて富山県南砺市を訪れた。 南砺に着いた私を待っていたのは、気候の厳しさだった。 まさかの「過去最強クラス」の寒波。関東…
『南砺に移住したくなるショートPVコンペ』のために、南砺市に伺いました。 コンペに参加したきっかけは、以前、ランサーズと岩手県八幡平市が主催した「さすらい合宿」で知り合ったフリーランス 大城あし…
初めまして、神奈川県川崎市在住、サウンドクリエーターの佐藤かおりと申します。 フリーランスで企業の販促用動画のBGMや、テレビのニュース番組などの音楽を製作しています。(制作物はこちら)…
なんとショートPVコンペツアーに参加しました。 最初は南砺市のどこを回るか悩みましたが、おそらく他の参加者は五箇山の合掌造り集落や、利賀地区などを回ってPVを作るのではないかと思い、平野部のどこ…
風力発電が建つほどいつも風が吹いている天塩町は、夏の平均気温が約25度とすごしやすく、窓を開ければ日本海が心地いい風をはこんでくれます。 そんな天塩町の特産品はシジミ。「シジミだけでしょ?」と思…
北海道の北に位置する天塩町に来たら絶対に食べたい!皆さんにそう思っていただけるような身も心も満たされる美味しいグルメを3つ、ご紹介いたします。 天塩町は人口約3000人の小さな町ですが、漁業・酪…
フラダンスのサークルで素敵なダンスを披露してくれた前田敬公さんは1946年生まれで、現在71歳。 地域づくり協議会「ふらっと」に所属し、多くのボランティア活動やイベントに積極的に参加され、南房総…
北海道の中でも北に位置する天塩町は、5千年前から古代民族の栄枯があったことが明らかになっています。時代は変われども我々と同じ夕日を、感動の目で見ていたのでしょう。 夕日に映える利尻富士と大パノラ…
天塩町は、日本の最北端・稚内から車で南下すること約1時間、日本海に面した所にあります。アサリかと見間違えるほど大ぶりなシジミが有名な町です。 『何もないよね』天塩町民がよく口にする言葉です。目を…
みかんの美味しい季節になってきました。手軽に食べられるので子供たちもみかんが大好き。そんな大好きなみかんを自分たちの手で採ることができたらどんなに楽しいだろうと思い、今が旬で今しかできないみかん狩りに…
竹や杉の木が生い茂る坂道を上がると、突如現れる目の前の景色は、忍者の里。こちらは親子で楽しめる体験型の施設です。 都会の人混みから解放され、時の流れが止まった空間に浸ること間違いなし!戦国時代に…
夏休み目前、子どもが持ち帰ったワークショップのお知らせで目に止まった『「キエーロ」を作ろう』の文字。 普段は子ども達に、金づちや鋸さえ持たせることもない私。今はやりのDIYだけれど、作りたいもの…
千葉県の郷土料理に“太巻き祭り寿司”があります。巻き寿司の切り口が、花や祝いの文字、お雛様や、鯉のぼりなどの祝いの模様になった、ハレの日の巻き寿司です。初めてその太巻き寿司を見たときの驚きと、感動を今…
千葉県唯一の安房郡(あわぐん)鋸南町(きょなんまち)に住みながら、房総エリアを中心にお料理を出している木村優美子さん。この辺りでは、“女将”の名で親しまれている。 店を構えずフリーランスで料理を…