
レコード好きにはたまらない音の館「音浴博物館」をご紹介!
「音浴博物館」(おんよくはくぶつかん)は西海市大瀬戸町(さいかいしおおせとちょう)の森の中にある、廃校になった分校あとに作られたレコードの博物館です。 音を浴びるという博物館の名前のとおり、ここ…
「音浴博物館」(おんよくはくぶつかん)は西海市大瀬戸町(さいかいしおおせとちょう)の森の中にある、廃校になった分校あとに作られたレコードの博物館です。 音を浴びるという博物館の名前のとおり、ここ…
突然ですが、自分の手で握りこぶしを作ってみてください。そのグーにしたげんこつサイズの、ビックで美味しいコロッケがあるんです。しかも格安、ときたら…一度買ってみたいと思いませんか? お土産にも喜ば…
超ローカルイベントからちょっと有名なあのイベントまで!楽しいことがたくさん!おいしいものがいっぱいの西海市。これは来てみんばわからん♪わからん♪今回は特にオススメの3つのイベントをご紹介するけんね。 …
ばりぐっどの、西海市の輝く女性たちの特集「キラリ☆KIRARI」シリーズがすごく素敵!執筆しているのは、おだやかで落ち着いた雰囲気のばりぐっどライター めーたん。 どうしてそんな素敵で優しい記事…
西海市にはとても美しい海がたくさんあります。「海=海水浴」のイメージが強いですが、西海市の海はとても綺麗で春夏秋冬、季節により、色々な表情を見せて楽しませてくれます。 そこで今回は、たくさんの美…
私が住む西海市大瀬戸町では、さまざまな地域イベントが行われています。参加するたびに感じるのは、イベントに対する住民の方々思いが強いということ!そんな大瀬戸町で行われるイベントを、3つご紹介したいと思い…
中央自動車道勝沼ICから車で5分。私が心からおすすめするのは山梨県甲州市勝沼にある原茂ワインのカフェ「Casa da Noma(カーサ・ダ・ノーマ)」です。オープンしているのは冬季以外の4月~11月!…
西海町太田和(さいかいちょうおおたわ)の国道から少し入ったところに築100余年の古民家「茶寮 京翠(さりょう けいすい)」はあります。(以下、京翠とします) ここは地元の方でも知る人ぞ知る隠れ家…
山梨県甲州市役場から山梨市方面に車で進むこと3分。細めの右折路をちょっと進めば、大きな工場が隣接したパン屋さんが見えてきます。 そのパン屋さんの名は「町田製パン」。パン屋激戦地区の甲州市で、昔か…
こんにちは、ばりぐっど編集部大崎支局のHuuです。年齢は50歳を行ったり来たり… 肩が上がらない。腰が痛い、体がだるい…という症状が度々やって来ます。今回はそんな私のピンチを日頃救ってくれている…
JR中央本線塩山駅。南口を出て右に曲がり徒歩約5分。左側に「菓子処 石井」があります。 今回は和菓子の定番中の定番!!おいしい「大福」と「みたらしだんご」をご紹介いたします。きっと好きな方も多い…
インドカレー、家では真似できないあの辛さを食べたくなること、ありませんか?カレーを食べて、パワーをもらいたいとき、ありませんか? そんな時は、山梨県甲州市の「TIFFIN de CoCo(ティフ…
山梨県甲州市へ来たら一度は立ち寄っていただきたい場所、「恵林寺東地蔵茶屋」の手作りだんごをご紹介。長年、地元の人たちから愛されている、こだわりがたっぷり詰まったお団子。手土産にも最適!! なぜこ…
「パンテーブル」は、ぶどうとワインで知られる山梨県甲州市勝沼町にあります。薄いオレンジの壁にテラコッタ色の屋根、おいししそうな色合いのかわいいパン屋さん。パンの形をした突き出し看板と、木のスタンド看板…
南砺市は金沢市から車で40分!! こんなに近くに、こんなバランスと取れた環境があったんや!と感じました。 私自身が移住、生活目的でこの合宿を経験。 合宿は11月。 今からもっと…