
離れても、コロナ禍でも。奈良県を楽しむ素敵な関わりかた
私にとって、かつて奈良県は修学旅行で訪れただけの場所でした。新幹線だけではたどりつけない、遠い観光地。 しかし転勤で奈良に移り住んで気づいたことがあります。有名な寺社でも、ふとした時間や場所で感…
なにもかもプリン!奈良市にあるプリンの森・カフェがかわいすぎる
奈良で有名な、まほろば大仏プリン、知っていますか?駅構内や観光地、ショッピングセンターなどで販売されており、お土産として人気の高い商品です。…
『大和西大寺南エリア』にある素敵なパティスリー
難波・神戸・京都に直行出来き、通勤・通学にとにかく便利な大和西大寺駅。駅周辺には充実の商業施設があり、駅の南エリアは区画整理されていて、新築…
奈良の都市部でアウトドア気分を味わえる森の中のピザ屋さん
奈良市学園前は近鉄奈良線学園前駅周辺の閑静な住宅地。今回は駅から徒歩15分弱にある石窯ピザとイタリアンのお店「642PIZZA(ロッシーニピ…
奈良で独立し、奈良市でつながった仲間と仕事をする日がきた
結婚を機に大阪から奈良に移住し、奈良市にある「奈良デザイン協会」が主催する、広告デザインアワードに応募した事をきっかけに独立しました。独立し…
奈良市出身ではない私がお勧めする、実は楽しく美味しい”ならまち”
結婚するまで、奈良市には縁が無かった私。奈良に暮らしてみて初めて奈良の魅力に気づきました。美味しい店も、素敵な店も無いと思い込んでいましたが…
こんなに近くにある!奈良市内のスーパーで見つけた「奈良の逸品」
皆さんはもし奈良市に出かけた際、その土地の名産品やお土産をどこで買いますか?多くはお土産売場や、店の住所を調べ現地へ買いに行かれるのではない…
私にとって、かつて奈良県は修学旅行で訪れただけの場所でした。新幹線だけではたどりつけない、遠い観光地。 しかし転勤で奈良に移り住んで気づいたことがあります。有名な寺社でも、ふとした時間や場所で感…
奈良市在住のくにです。わが家には高校生と未就学児のふたりの男の子がいます。その歳の差は14歳!思春期真っ只中の長男と、トイレトレーニング中のママっ子次男を育てるうえで感じたこと、奈良でよかった!と思っ…
結婚を機に大阪から奈良に移住し、奈良市にある「奈良デザイン協会」が主催する、広告デザインアワードに応募した事をきっかけに独立しました。独立したのは良いものの、どうすれば仕事を獲得できるのかを模索してゆ…
独身から結婚、子育てを経験して、仕事との関わり方が変化しました。ワーク・ライフ・バランスのうち仕事のみを優先させるのではなく、私生活とうまく融合を図るためにはどうしたらいいのか。自分を取り巻く環境を考…
短大卒業後は事務職に就き、結婚、出産後も仕事を続けていましたが体調を崩しやむなく退職。自由さや子どもとの時間を楽しみながらも、社会との接点の少なさに悶々とすることも。そんな中、偶然手にした奈良市の広報…
週末、家の中で走り回る子どもたちをどこかに連れていきたい!でもお金はかけたくない、できれば勉強にもつながったらいいな…という欲張りなあなたにおすすめのスポットがあります。 場所は奈良市。そこには…
近鉄奈良駅・JR奈良駅、両駅から徒歩10分ほどの場所に商店街があります。駅前の繁華街から外れた地元の人から愛される船橋(ふなはし)商店街。 その商店街のなかに、こだわり抜かれた野菜が並ぶ八百屋さ…
奈良生まれ奈良育ちの筆者も、子どもの頃から遊んでいた通称「タコ公園」。正式名称、大渕池公園(東地区)は、学園前駅から徒歩で約25分、バスでも行くことができるほか37台分の無料駐車場もあります。何も予定…
奈良と言えば桜を思いつかれる方も多いのではないでしょうか?近鉄奈良駅から程近い場所にある奈良公園は、近隣に春日大社、東大寺や興福寺もあり、多くの観光客が訪れる奈良でも屈指の観光地です。四季折々美しい姿…
古都、奈良は大仏とシカがとにかく有名。京都のような派手さはないけれど、自然豊かで歴史的な建造物が多く、観光も楽しめる、ほどよい田舎でとても住みやすい街です。休日にはのんびり、ゆったり「ならじかん」を過…
子育てって1人じゃ不安になること、ありませんか?「これってうちの子だけ?」と不安になり、誰かに話を聞いてほしいなって時ありませんか?近くに相談のできるママ友や、ご近所さんがいるだけで、少しほっとした気…
奈良市に住んでいると、当たり前のように存在する奈良公園の「鹿」。春になればかわいい小鹿が産まれ、また秋になれば立派に伸びた牡鹿の角切りがあります。そんなみんな大好きな鹿について『どうして奈良公園には鹿…
奈良市北西部を通る「ならやま大通り」を少し入った神功(じんぐう)の住宅地に「アルペンローゼ」という自家製天然酵母をつかった石窯焼きのパン屋さんがあります。 建物が2つあり、向かって右側がモーニン…
台風や地震など、災害のニュースを聞くことも多い近頃。ご家庭の防災の備えは完璧ですか?やらなくちゃいけないけれど、何からすれば良いのかわからない……。 なんとなく準備はしているけれど、そもそも今ひ…
奈良市外に住むお友達と奈良駅で待ち合わせをして、食事を楽しみ、散策をして、さあ、帰路につこうかというとき、必ず聞かれること。それは、「お土産に何買って帰ったらいい?」です。そんなときに私がおすすめして…
LOHAI編集部
LOHAIでは、全国の地域在住ライターさんやさすらいワーカーのリアルな声や情報をお送りしております。公式なLOHAI編集部によるポストは、こちらのアカウントから発信中。
松村邦明
大阪から奈良へ移住し、タイミングと勢いで独立しました。住みたいところで、好きな仕事・できる仕事をやっていけるように、フリーランスな働き方を実践しています。現在は生駒市で「しろくまデザイン」(https://shirokuma-design.jp)というデザイン事務所をやっています。
maakey
大阪出身、奈良へ嫁いで6年。1児の母です♪
老若男女、色々な世代の方と会話するのが好きです。
人生は日々勉強。知らない事、経験していない事ばかり。
常にたくさんのことに興味を持って生きていたいと思います。
大切にしている言葉は、「感謝」です。喜びはもちろん、辛い悲しい事をも、感謝できるようになる。そんな自分自身へと成長していく事が夢です。
みーま
0歳、2歳の男の子と旦那さんと4人で暮らすママライターです。
大阪出身、いろいろと縁あって、奈良に住み始めて5年が経ちました。
奈良は大仏だけじゃなかった!近くて遠かった奈良は、住んでみると、ステキな場所・もの・人がいっぱい。子どもと楽しめるお出かけスポットに行くことが日々の楽しみです。
スマイル
ご覧いただきありがとうございます。奈良市在住、夫、子ども3人で暮らしています。
大阪市内から引っ越しして3年。
奈良は自然が豊かで、草や葉っぱの匂いは、日々の疲れを癒してくれます。
まだまだ奈良市のことを知らないので、奈良市のステキな場所を発見して、発信していきたいです。
はる
奈良市在住、こども園に通う3歳男の子の母です。
5年間看護師を経験後、のほほんと専業主婦をしているママライター。結婚5年目、家事は苦手で楽したい性格なので、時短・簡単・手抜きのワードが大好きです。
身近なことについて専業ママ目線で書いています。
旅行、グルメ、スイーツ、特にチョコレートが好きです。
miyako
生まれてから結婚するまで奈良県で過ごし、結婚して奈良を離れるも自然豊かな奈良に戻ってきました。
奈良市民になって11年、まだ知らない奈良の魅力を発見したいと思っています。
夫、小学6年と3年の娘の4人家族です。
sakura
小学生の娘と幼稚園の息子と夫の4人家族。
生まれ育った鎌倉の地から、めぐりめぐって奈良の地へ。時に海が恋しくなるも、盆地・奈良の自然と深い歴史が紡ぎ出す景色に美しさを感じる今日この頃です。
読書と音楽、ふらっと映画を観に行くのが趣味。
日々の暮らしの中で見つけた小さなしあわせを綴りたいと思います。
ことらんらん
上と下が9才離れた3人の子供がいる40代主婦です。
産まれも育ちも大阪市内で、結婚を機に実家にも職場にも出やすい奈良市に来ました。
奈良市民には必須の電動自転車で半径5キロ圏内は子連れで出掛けます。
お得な話が大好きで、4種類のスマホ電子マネーアプリを活用してます。
フェルマータ
遠足でしか行ったことのなかった奈良に嫁いで早十数年。子ども達も大きくなってきて、自分の時間も楽しめるようになってきました。
日々の暮らしの中でみつけたお気に入りの奈良をご紹介します。
新木みのる
奈良市に生まれ育ち、現在も在住。
奈良大好き! 生粋の奈良市っ子です!
シナリオライターをしていた経験があり、小説、漫画、アニメ大好き!
時には子どもと並んでテレビにかじりつくことも…。
2人の子どもと遊べる穴場を家族で日々開拓中。
最近はお手軽キャンプにもハマっています!
sakura.
約10年前に奈良に移住。2児の母。子育てを通じて日々喜怒哀楽を体感中。趣味はハンドメイド。感性に正直に「好きを作る!」がモットー。子育てと趣味を含めたかけがえのない毎日を楽しんでいます。
blossom
奈良育ちの子持ち新人主婦ライターです。
京都大阪海外と色々な地に住みましたが、奈良の自然とこの地に住む穏やかな人々が恋しくて子育てを機に奈良に戻ってきました。
愛する奈良の魅力がしっかり伝わる記事を目指して発信していきたいです。
中澤めい
奈良市民歴8年、主婦歴8年。
夫、娘2人、猫(雑種)、たくさんの爬虫類を飼育中。
ならまほろばソムリエ検定2級取得。
フリーダムな夫と、頭の中がお花畑の娘たちと日々面白いことはないかと日常生活にアンテナを張り巡らしている今日この頃。
毎日「おもしろい!」を見つけて日々の暮らしを豊かにするよう心掛けています。
ゆきママン
生まれも育ちも奈良市の生粋の奈良民です。学生時代は海外で2年半生活をし、古き良き奈良市の魅力に気づかされました。
現在は奈良市で子育てに奮闘しています。
奈良公園の近くに住んでいるので、地元民ならではのツウな情報をお届けします!
いどなか ぴょんきち
奈良県在住、新米ママライターです。
育児支援センターでたまたま手に取った『新しい働き方講座』のチラシに運命を感じ即、申し込み。きっかけの『勢い』のままに自分なりに楽しみながら発信できればと思います。
好きなものは本とコーヒーとカエル雑貨。本物は・・・ゴメンナサイ・・・
リガノ絵美
奈良生まれ奈良育ち、新人ママライターです。
海外旅行が大好きで今まで15カ国以上旅をしてきましたが、やっぱり大好きな奈良を離れられません!奈良の魅力、たくさん伝えていきたいです。最近ハマっていることは、海外ドラマ・映画鑑賞と、バドミントンです。ママとしては、国際結婚をしているので、娘2人のバイリンガル・バイリタレット教育に切磋琢磨しています。
かおりんご
奈良が大好き!!
奈良市で生まれ育ち結婚を機に県外へ引っ越しをしたものの奈良が好きすぎて奈良市に戻って来ました。
そんな、奈良への愛が深すぎるわたしだからこそ奈良の魅了をもっともっと心よりお伝えしたい。奈良のいいとこみんなに知ってほしい。
地元の人しか知らないことや地元の人が気づいていない実は魅力的なことだった奈良のいいとこお伝えします。
新米ライターですが奈良をアピールしたい熱意だけは満点です。よろしくお願い致します。
みしおん
在日コリアンの旦那と2人の子供がいます。
フルタイム出勤の仕事から帰ったら習い事の送迎、炊事洗濯そう
じ・・・・。自分の時間を持てないのにそれでも満足している自分が
いて。でももっともっと充実した一生にしたい。
ライティングの仕事を見つけた時、これだ!と思った感性を大事
にしていきたいです。
さくらんぼ
電動自転車で走り回るママさんライター。
こども2人を前後に乗せ、時間と体力のある限
りがんばってます。
美味しいもの・楽しいこと・なによりおしゃべ
り大好きです。
一番欲しいものは「どこでもドア」
結月
夫と娘と息子の4人暮らし。
自然豊かな奈良が大好きな新米ママライターです。
楽しい場所、美味しいものさがしが好きで子どもと夫を連れまわしています。
日常生活で『素敵☆』をたくさん見つけたいです。
なか あき
初心者の専業主婦です。
現在は夫と幼稚園年長の息子と2歳の娘の4人
で奈良県に住んでいます。
子育て奮闘中のため、子どもの教育に関心があ
ります。そして実家が専業農家のため、農業に
興味があります。
しまろっく19
小学生の息子、娘、同い年の旦那さんの4人暮ら
しのおっちょこちょい主婦。大学入学とともに
四国より海を越え、そのまま奈良県に居ついて
、はや15年以上たちます。
ひとりでフラフラするのが好きで、カラオケや
図書館、美術館などもどんどん行けます。ただ
美容院だけは入りづらいので、変わり者とよく
言われます。
USAKO
奈良県に、旦那・子ども3人(6才・4才・1才)と一緒に住んでいる専業主
婦。
エステサロンで10年勤めていた美容マニア。
バタバタ忙しい子育て中のママに、自分を大切にもっともっと好きな自
分になって欲しい。
自身の経験をもとにキレイになることの楽しさを発信していきたいです。
chaco_10
サラリーマンの主人、9歳ともうすぐ2歳の娘たちと家族4人で暮らし
ています。
あっという間の子育て期間、親子で気軽に楽しめるものがいいと、絵本
の読み聞かせを始めて9年になります。最近は二女が見るEテレの音楽に
合わせて娘二人、私も一緒に歌って踊って過ごす毎日です。
隙間時間を利用して本を読んだり、バランスボールで運動したり自分の
時間を作っています。
ハナ アズキ
しっかり者の娘、甘えん坊の息子、楽しい夫と
の四人家族です。根っからの関西人家族ですの
で、笑いにあふれた日々を送っています。
私が猛烈なディズニーオタクのせいで、家族全
員が強制的にディズニーまみれで暮らしていま
す。
インテリアが好きで、最近はグリーンを飾る事
にもハマっています。
大熊ね子
0歳の娘と同い年の旦那と3人暮で暮らしています。
座右の銘は「おいしいものはみんなで食べよう」。
いいと思ったものは全力で人に伝えたい性格です。
カレー王国な鳥取県出身で、結婚を機に奈良に引っ越してきました。
趣味はカレー屋巡り。今日も美味しいカレーを求めて、西へ東へ。
Mahalon
初耳情報があると必ず試してみたくなる好奇心旺盛な主婦です。
食べることはもちろん、食べてもらうことも大好きで、常に次の食事の
事を考えています。
食育アドバイザー、フルーツベジタブルアドバイザーの資格や、ひと段
落した子育ての経験を生かすだけでなく様々なジャンルでも活躍できる
ライター目指して奮闘中です。
ふかえ たみ
小さな娘と夫と、奈良の町中古民家に3人暮らしです。
震災後はシンプルに生きていくことを考えなが
ら、でも派手で楽しいことも大好きなので、
“工夫して暮らす”ということを楽しんでいます。
KAYA
幼稚園児の母です。奈良に引っ越してきて、はや3年。奈良に来るのは小学校の修学旅行以来!?というくらい縁もゆかりもなかったんですが、住めば都で、奈良暮らしを気に入っています。畑をかりて、家族で野菜を作っています。
サンディさん
夫と中学生の子ども一人の3人家族で奈良に在住のワーキングマザーです。
働きながらの子育て経験で多くを学びました。
食べること、旅すること、アート、スポーツ様々な方面に興味ありです。わくわくな人生を楽しんでいきます。
木々ねぎこ
転勤族の夫・活発すぎる4歳男児と3人で暮らすマイペースかあさん。
「家事は手を抜いても育児は手を抜くな」をモットーに
いかにストレスフリーで過ごすかを日々模索する。
「一日、何でも好きなことをして過ごしていい」と言われ
たら、漫画図書館に一人で篭るか、徹夜でゲームをした
いと考えている根っからのインドア派。
松本さん 主婦ライター
インドア派の子育て中主婦です。奈良県在住。
美味しいもの大好き。映画、活字、漫画、音楽、料理、育児など毎日忙しく楽しんでいます。
アヒルとアシカとアザラシ→可愛い。
アイスクリームはバニラ派です☆彡
ときめき・ひらめきを大事に一生懸命頑張ります!
mrsmrs 主婦ライター
ご覧いただきありがとうございます。奈良市在住、6歳1歳の姉妹と主人の4人でワイワイ賑やかに毎日過ごしています。私の大好きな場所・モノの魅力を発信していきます!よろしくお願い致します。
MINMI-778 新人ママライター
幼い2児の息子のママであり、まだまだ新人のWEBライターです。
毎日、夜2人の子供を寝かしつけてから新人ママライターのお仕事開始!
当たり前のような主婦の日常ですが日中を息子達と過ごしながらも、ママさん達の役に立つような情報収集に目を光らせています。
おきょうさん 主婦ライター
中学生から幼稚園生まで4人の子育て真っ最中の主婦ライターです。
趣味は洋裁。4人の子供たちが夢中のスポーツを応援しながら、子育て経験を活かした記事を発信していきたいです。
新しいこと、楽しいことが大好きで常にアンテナ張ってます!
kinako777 主婦ライター
子持ち主婦ライターをしております!ブログ運営をしつつライティングの受注も承っております。
例え読み手の方とお顔は見えなくても、まるでお話ししているかのような、相手の心を動かす “生きた記事” を書くことを心掛けております!どうぞよろしくお願いします。
石川 つむぎ 主婦ライター
子どもの世界を大切に。野外での自主保育を実践しています。
また、芸術に触れることが大好きで今も子育てのかたわらでガラスという素材を使ったモノ作りやコントラバス演奏でストレスフリー。
子育てもモノ作りもいい音色も日々勉強!楽しさはあちこちに転がっているなぁ、と感じる毎日です。
kazusa_n 主婦ライター
地元奈良を愛してやまない主婦ライターです。
最近のマイブームは、おやつをたくさん並べ、『女子会』と称して3人の娘とゆっくりおしゃべりすること。心も体も癒されるひとときです。
パンが大好き。おいしいパンを探し求め、日々愛車(ママチャリ)にまたがり奈良の街を疾走してます。
わっきー 主婦ライター
男の子ふたりの子育て真っ最中の主婦ライターです。
いま暮らしている奈良は、日本の古い歴史が大好きな私にはまさにパラダイス。町のちょっとしたところで、「え、そんなすごいものがここに?」に出会えます。でも、のんびりしていて子育てにはぴったりの土地です。
ゆなり フリーライター
1児の母です。ダンスと歌が大好き。大変と言われる「子育て」をいかに楽しむかを考え、子どもとの時間を満喫しています。子どものちょっとした行動に目を向けることで、今までとは違う感覚を新鮮に感じ、子育てを通じてさらに成長していきたいと思います。毎日寝る前のストレッチをすることでリフレッシュしています。
みずひな 主婦ライター
奈良で夫と電車大好き!な3歳になる男の子を育てる兼業主婦。
ずっと大阪に住んでいましたが、結婚を機に奈良に引っ越しました。
パンとまんがと推理小説が好き。行ける範囲のパン屋には行ってみたい。
子供につられて最近電車が気になりつつある今日この頃。
sumimaro 主婦ライター
二人の女の子をもつ、のんびりだけど好奇心旺盛な初心者ライターです。
甘いものには目がなく、簡単でヘルシーなお菓子を作るのが好きです。
いかに時短でおいしいものを作れるか?
日々料理やお菓子のことを考えながら、ゆったりした奈良の地で過ごしています。
ひまわり 主婦
結婚を機に千葉から奈良へ移り住み早○○年。山の見える暮らしが居心地良くなりました。遅くに授かった一人娘の子育てを満喫しています。一方で今後の働き方を模索していた中、Webライターという職業にであいました。このような様々なご縁を大切に過ごしていきたいです。
aokichi 子育てライター
"奈良市在住の子育てライターです。
毎日3人の怪獣と闘いながらライティングに挑んでいます。
アウトドアが大好きで、休みの日になると色々な場所に出かけます。
その季節に合った場所を探しながらドライブするのも楽しみのひとつです。
我が家の合言葉は、お金をかけずに全力で遊ぼう!
皆さんはいかがですか?"
-chip- Webライター
"独身のころは一人旅が大好き!今は子どもと一緒に、奈良のあちこちをドライブしています。旅行・占いのブログを書いており、ある会社から「本を作りませんか」と取材を受けたことをきっかけにライター業に関心を持ちました。
観光情報のHP制作をしていたこともあって、目指すは【観光+開運】ライターです!"
ちゃるこ 主婦ライター兼フランス語ガイド
奈良をこよなく愛する主婦ライターです。通訳案内士の資格を活かしてフランス語ガイドとしても活動していきたいと思っています。
しかさん 主婦ライター
夫と娘の3人で暮らしのお笑い好きの新米主婦ライターです。長らく事務職で働いていましたが、自分のペースと家族を大事にしながら毎日を丁寧に過ごしたいと思い、シフトチェンジしました。心と体に良いことが好きで、地元の農家さんのお手伝いをしたり、アロマテラピー、ハーブ、太極拳などをたのしんでいます。
奈良さくら 主婦ライター
"二人の子育てに奮闘中、奈良市在中の主婦です。
ライターを目指し、勉強・実践をスタートしました。
結婚・妊娠・出産・育児に関する記事、また、地域貢献につながるような記事に挑戦していきたいと思っています。
経験は浅いですがとても前向きです。よろしくお願いします。"
奈良ミーナ
滋賀県の大津市に生まれ、2009年より奈良市に住んでいます。奈良はかつて祖父母の家があり、長い休みになるとワクワクしながら訪れていた思い出深い場所です。縁あって奈良に住むこととなり現在は夫と幼稚園児の娘と家族3人で暮らしています。休日に家族で過ごすまったりとした時間が何よりの楽しみです。
れい
奈良市に住んで13年の新米主婦ライター。
出身地の神戸の言葉も、奈良の方言も使いこなします。
趣味は旅行、おいしいものを食べること、子供と公園へ出かけること。
八朔
大阪から奈良に引っ越してきて早8か月、未就園児2人と旦那の4人暮らしです。
奈良の名所や子連れの遊びスポットを毎週末開拓しています。
自然と歴史の調和する古都・奈良が大好きです!
最近行って、一番感動したのは曽爾高原のススキ。 ビールも絶品!
趣味は電車旅、子育てが一段落するまで休憩中です☆
白猫 くろ
音楽と本をこよなく愛し、30歳を過ぎて初めてピアノと漢検にチャレンジ中の奈良在住の主婦です。
小学3年生の女の子と、6歳の男の子、夫、オスの子猫の4人と1匹で暮らしています。
ノラ猫の赤ちゃんを保護し、少し落ち着きかけた育児にまた奮闘しています。
マイペース・マイワールドがモットー。
ゆみまるる
奈良生まれ奈良育ち。結婚後夫の転勤に伴い岡山、高松、広島、大阪と転々とし、奈良に定住を決めました。大好きな奈良の良いところを発信して行きたいです。夫と長男、長女の4人暮らし。趣味はマラソン、ライブ、キャンプです。
カニ田マキコ
高知生まれの大阪育ち。結婚を機に引っ越し、奈良で生活しています。
娘とゲーマーの夫とマイペースに暮らす、新米ライターです。
子育ては笑顔で!がモットー。笑顔でいる為の栄養源は、美味しいお酒と料理です。
旅行も好きなので、娘との二人旅を密かに模索中です。
つきのあかり
北海道に生まれ、大阪、札幌、千葉、奈良、福岡、東京、大阪、奈良と移り住み、今では奈良への在住が一番長く、心はすっかり奈良県人です。引っ越してきた当初は山に囲まれている盆地からの景色に閉塞感を感じましたが、もう山が見えないと落ち着きません。
古くて新しい奈良の魅力を探して食べ歩きするのが大好きです。
maruniya
神奈川で生まれ育ち、このままずっと…と思いきや、
夫の転勤で急遽奈良住まいに。
初関西圏での暮らしを戸惑いながらも満喫中。
拒否の言葉が「いやや!」に変わった
幼稚園年長の一人息子と夫の三人暮らし。
そろそろ世界を広げたいなとライター挑戦中です。
聴く専門だけど洋楽大好き!ライヴ行きたいな。
けい
結婚後奈良市に住んで5年。奈良に暮らして、奈良の魅力に気付き、少しずつ開拓しています。
ならまちを歩き回って、新しいお店を発見するのが好きです。もちろん、歴史ある奈良の老舗も大好きです。
住んでいるからこその奈良の魅力を発信します。
さかな
奈良市在住、2人の子どもの母親やってます。
小さい頃から奈良に住んでいますが、若かかりしころは都会に憧れて奈良を離れましたが、子育てするなら奈良でしょ!ってことで、奈良にもどってきました。奈良ってほんと落ち着きますよね。
まだまだ知らない奈良の魅力を発見しながら皆さんと共有できたらとおもっています。
みや
奈良生まれ奈良育ちの新米ママライターです。
先日、無料健康チェックで血管年齢+5歳を叩き出しました。
運動不足解消に休みの日はせっせと歩いています。
といってもショッピングや食べ歩きがメインですが。
植物とお酒と雑貨が好きです。今更ながら奈良の魅力に虜です。
鹿グッズ集めはじめました。
トモ
夫と幼稚園の息子と1歳の娘と暮らす30代ママです。
大阪、滋賀、東京と来て奈良に落ち着きました。
好きなものは、本と漫画と温泉と宇宙です。
自分の創ったもので誰かが幸せになれば、
と願いながらキーボードを打つ日々です。
島谷
奈良生まれ奈良育ちの主婦、二児の母です^^
奈良には知られざる魅力がたくさん隠れています。
私が日常で得た、ちょっとした発見や情報を掲載していければと思います。
学生時代からマンドリン演奏が趣味です。
今は育休中ですが、子供に手がかからなくなったらまた弾きたいです!
よろしくお願いします^^
まっつん
京都に恋して京都移住3年ののち、結婚を機に奈良市在住14年目の博多っ子です。奈良県民ならぬビジター目線で日々生活をしております。関西は電車でも車でも直ぐに行ける観光スポットも点在していて生活に飽きる事がありません。住みやすく明るい関西が大好きです。
くに
奈良市在住の主婦「くに」です。
生まれも育ちも奈良県奈良市なので「古くからあるけどあまり知られていないな~」と思われる情報を中心にお届けしたいと思います。
観光客が年々増えている奈良を、より深く知って、より好きになってもらいたいです。
のっち
奈良市に子どもの頃から住み続け、約30年。
現在、4歳の娘と1歳の双子の息子の3児のママです。
双子育児とおませな女子の育児、大変さは3倍以上ですが、喜びは10倍以上!
毎日、笑顔で過ごすことをモットーに!
食べることと写真撮影と神社仏閣巡りが大好きです。
むーむー
奈良市で生まれ育った私。主人の仕事で関東で四年ほどいましたが、
奈良が好きです。
ぷち反抗期の10歳の娘と4歳の娘の二児のママです。
上の娘はアレルギーなしで下の娘が卵アレルギー、マグロアレルギー、
犬アレルギー、ハウスダストで日々の生活で困ることも多々ありますが、
家族で向き合いながら闘ってます。
奈良バンビ
生まれてこの方ずっと奈良県在住です。
二人(娘、息子)の子育てに追われる毎日です。
子育てから学ぶことが多く、自分自身も成長させてもらっています。
休日は、県内の子どもが喜ぶ公園や遊べる場所に行って楽しんでいます。
藤すみれ
大阪で生まれ育ち、自分が子育てするにはここがいい!と奈良に引っ越してきました。
山が見える景色にホッとする毎日。
7歳・4歳・2歳の3人を子供たちと楽しく過ごしながら、持ち前のフットワークの軽さで奈良市の大好きな場所・もの・ことをたくさん見つけていきたいと思います。
きのうえことり
"奈良市に住んで数年ですが、自然がまだまだいっぱいあって、お店もほどよくあって、楽しく子育てしています。
イラストを描くのが好きなので、子どもを連れてスケッチしに行きたいなと思っています。"